地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、宮崎の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

宮崎の地域情報サイト「まいぷれ」宮崎

あつまれ! Hi-キューバー

『east god』へ突撃取材!!

- まいぷれHiキューバ―unnoがいく!第4弾  -

 

 

 

Hiキューバ―の皆様

酷暑の中のバレー本当にお疲れ様でございます!

汗だくながらも、笑顔でバレーをする皆様の姿に日々、unno、生きる力を頂いております!

 

前回に引き続き、『ミニバレーの魅力』について調査!

 多種多様なスポーツが盛んに行われているスポーツランド宮崎で、ミニバレーがこんなにも愛される理由を調査する為、前回は『D-FAMILY』さんの練習にオジャマし、ミニバレーへの熱い想いをお聞きしてきました!

まだまだ知らないことが沢山あると感じたunnoは次なるミニバレーの魅力について調査!

試合会場で出会った『笑顔が素敵な女性チーム east godさん』の練習にオジャマしてきました!

実は、unnoも対戦したことがあります。

 

east godの皆さん、本日は宜しくお願い致します!

 

\よろしくおねがいしまーす/

 

元気で可愛らしいeast godの皆さん!

east godってどんなチームですか?

east god:とにかく、いつも笑っているチームです。

unno:本当そうですよね!試合を見ていても、楽しさが伝わってきます。

east god:勝った時は勿論なんですけど、負けても楽しいんです!

unno:なんですとっ!?負けても楽しいんですか??

east god:はい!あ、もちろん悔しいですよ。でも自分たちは練習してきたことを発揮しようと、いつも全力で、無我夢中でやっているので。ミニバレーをやれていること自体が、すごく楽しくて嬉しいんです!

unno :スバラシイ!!(感涙)

楽しくがモットー!

やはり笑顔がステキです!

皆さんのミニバレー歴を教えてください!

east god:二人は硬いバレーボールの経験者ですが、他二人は学生の頃は違うスポーツの部活動でしたので未経験から始めました。

同じ地区ということでチームを結成して、試合に向けて練習していますが、メンバーの中には主婦もいます。

集まるのは大変ですが、無理せず、集まれる時には楽しんでやっています!

unno:他のチームの話を聞いても、大人になってから始められたという方が多いですが、east godさんもそうなんですね!皆さんお上手なので4人とも経験者かと思っていました!

east god:やはり経験者二人はレシーブなんかのフォームがキレイでさすがだなーと思います。

ですが、未経験から始めた私たちでも楽しめるのがミニバレーの良さかなと思います。

話している時とは一変!

真剣なeast godさん!

決まった時も、ミスした時もHIタッチで声を掛け合います!

east godさんが考える、ミニバレーの魅力とは?

east god:私たちの場合、やはり最初に言ったように、負けてもやっぱり楽しいところです!

これからも声を掛け合い、自分たちなりの全力を発揮しながら、練習も試合も楽しんでいきます!

 

\負けると悔しい…けどそれ以上に楽しいが勝つ!/

編集後記

east godの皆さん、取材ご協力ありがとうございました!

east godさんを取材させて頂いて感じたのは、心からミニバレーが大好きだということ。

それが笑顔になって表れているのだと感じました。

だけど決して楽しいだけではなく、しっかりとプレーについて真剣に話し合う姿も見られました。

休憩中もメンバーで「この時どうすれば良かったかな?」「こうしたらいいんじゃない?ちょっとやってみよう」とみんなで確認し合う。

そういったメンバー間での、しっかりとしたコミュニケーションが最終的に笑顔に繋がっているのだなと納得。

east godの皆さん、取材にご協力頂き、本当にありがとうございました!

また対戦致しましょう!!!

 

Hiキューバ―unno、ミニバレーの魅力について、まだまだ調査して参ります!

 

次回8/10更新…の前に!!!

まいぷれ宮崎 presents『Hiキューバ―カップ』ミニバレーボール大会開催決定!

 

取材を重ねながら、秘密裏に進めてきた大会情報詳細を8/1に公開致します!

 

この記事に関するキーワード

PICK UP 宮崎のお店 ~遊び・トラベル~